振り袖モニターのバイトは短時間で高収入!? 時給や当日の流れを解説!

振り袖モニターのバイトは短時間で高収入!? 時給や当日の流れを解説!

振り袖は人生に数回しか着ることのない服です。女性で成人式に出る人にとっては振り袖をレンタルや購入しに行きますよね。その振り袖にモニターバイトを行なっているところがあります。

振り袖モニターのバイトとは?

振り袖モニターのバイトとは、振り袖を着たいと考えている人に実際に店舗で試着やアルバムなどのモニターを行いお金をもらうことができます。振り袖について真剣に考えながらお金がもらえるので女性にとっては最高のモニターバイトではないでしょうか。ここで振り袖モニターのバイトで2つの特徴をご紹介します。

振り袖の感想を言うだけでお金がもらえるバイト

振り袖モニターバイトでは、感想を述べるだけでお金がもらえるバイトです。お店側は、個人情報取得や販売目的でこのモニターバイトを行うため、こういった振り袖のお店に行く予定があるのであればお金がもらえた方が得ですよね!

振り袖モニターのバイトは時給2,000円以上もらえる

振り袖モニターの時給相場は大体2,000円くらいです。検索で「振り袖 モニター バイト」と検索をかけるとバイトを募集しているお店などが出てきます。そのサイトで調べると基本的に「時給2,000円×2時間」の条件が多いです。つまり2時間振り袖について考えるだけで4,000円ももらえることができます。

振り袖モニターのバイトの流れを解説!

ここで振り袖モニターバイトの流れについてご説明します。

まずは振り袖モニターバイトに募集するために、ネットで検索したり、バイトルやタウンワークなどのアルバイト募集で探したりしましょう。探すことができたら条件などを確認して応募しましょう!

※基本的に振り袖モニターの条件が高校2,3年生の女性と保護者の場合が多いので気をつけましょう!しかし、応募場所によっては友達同士や親子、保護者のみの参加OKな場合もあります。

店舗へ

実際に振り袖モニターに応募して当選したら、予定の日に店舗へ向かいましょう。

モニター開始

まずは簡単なアンケートに回答し自己紹介をします。振り袖のお店は基本的に女性が多いので安心して利用できるでしょう。次に他社のカタログを含め数冊から、どの表紙がいいのか、起用しているモデルについてや、お店のカタログを見ながら自分の好みや意見をお店の方に言います。難しい意見は求められないので素直に答えてみましょう。

次にお店で使っているアルバムについて意見を言います。価格ではなく、デザインなどアルバムのことに意見が求められます。最後にモニターを行った中で疑問点などがあれば質問をします。

終了

全てが終了すると報酬を受け取り終了です。

バイト料がもらえないモニターもあるので注意

実は振り袖モニターバイトにはバイト料がもらえないモニターもあるので注意しましょう。例えば、無料で利用できるだけでお金がもらえないモニターなどがあります。しっかりと条件を確認してみましょう!

振り袖モニターは手軽にお金を稼げる

振り袖モニターはこれから着る女性にとってはお金が貰える楽しい案件になるのではないでしょうか。振り袖について知りながら時給が出るのはちょっとしたお小遣いにも試してみてはいかがでしょうか。

 

モニターカテゴリの最新記事