大学生といえば時間が沢山ありますよね!近年人気が高まっているモニターバイトですが、隙間時間にできるので大学生の授業やバイトの合間にできてしまうのがメリットです。そこで今回は大学生におすすめのモニターバイトサイトと大学生がモニターバイトで稼ぐコツ、大学生限定の案件などをご紹介いたします。
大学生におすすめのモニターバイトサイト5選!

大学生におすすめのモニターバイトサイト5つをご紹介いたします。大学生に王道の5つなのでぜひ参考にしてみましょう!
リサーチパネル

※引用元:公式ページ
リサーチパネルは、株式会社リサーチパネルが運営するアンケートモニターサイトです。こちらも親会社が東証一部上場をしている関連会社なので安全に利用することができます。稼ぎやすさはまずまずといったところでちまちま稼ぐにはコスパが悪いなどの意見がありした。しかし、高単価の案件を取ることができれば一気に稼ぐことができます。
リサーチパネルのアンケートの種類は、「会場調査」「座談会」「ホームユースアンケート」「ご紹介アンケート」「日記アンケート」「海外アンケート」などがあります。大学生からするとコツコツと隙間時間を利用するのがおすすめです。
会員数 | 約170万人 |
交換レート | 10ポイント=1円 |
交換先の種類 | Pexポイント |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | なし |
ホームページ | https://research-panel.jp/ |
※2021年12月現在
マクロミル

※引用元:公式ページ
マクロミルは、株式会社マクロミルが運営する日本だけでなく海外にも拠点を置くモニターサイトです。ちなみに株式会社マクロミルは日本株式の最上位の東証一部上場をしている会社でもあります。よって安心して利用することができます。
マクロミルのアンケート種類は、「会場調査」「座談会」「商品モニター」「Webアンケート」「日記形式アンケート」「インタビュー調査」などがあります。マクロミルも会場調査以外にも沢山のアンケートに参加することができます。
マクロミルは、座談会や会場調査などの高単価案件を揃えているため大学生のような自由がきく方におすすめです。
会員数 | 約130万人 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
交換先の種類 |
商品に交換 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | あり |
ホームページ | https://monitor.macromill.com/ |
※2021年12月現在
D Style Web

※引用元:公式ページ
D Style Webは、株式会社アスマークが運営する株式会社アスマークが運営する座談会やインタビューの参加型の案件が多数揃うアンケートモニターです。20年以上前から運営する老舗モニターサイトで、webやスマホアンケートがあまり好きでない人はお勧めできるサイトです。
D Style Webのアンケートの種類は、「会場調査」「座談会・インタビュー」「商品モニター」「Webアンケート」「個別インタビュー」「訪問インタビュー」「郵送調査」「ミステリーショパー」「モニターサンプリング」があります。
D Style Webは、交換先が多くあるため現金はもちろんのことポイントなど今時の大学生は情報リテラシーが高いため交換先の種類が沢山あるのは利用しやすいと思います。
会員数 | 約90万人 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
交換先の種類 | 銀行振込 各種ポイント 他ポイントサイト マイル・旅行 ギフト券 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | なし |
ホームページ | https://dstyleweb.com/ |
※2021年12月現在
楽天インサイト

※引用元:ホームページ
楽天インサイトは、楽天インサイト株式会社が運営するポイントが楽天経済圏を利用する方にとってはおすすめの便利なアンケートモニターサイトです。
楽天インサイトにおけるアンケートの種類は、「WEBアンケート」「座談会」「商品モニター」「インタビュー」「日記調査」「覆面調査」「コミュニティ参加型調査」などがあります。
大学生が楽天インサイトを使用する強みとしてはやはり楽天経済圏です。大学生のような今の若者は選択肢が多く楽天経済圏を利用する人が多いため、大学生で楽天経済圏ユーザーの方はぜひ利用してほしいモニターサイトです。
会員数 | 約220万人 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
交換先の種類 | 楽天市場 楽天トラベル ANA・JAL楽パック 楽天ブックス 楽天デリバリー 楽天ビューティ 楽天RAXY 楽天ブランドバリュー 楽天ポイント 楽天Pay |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | あり |
ホームページ | https://member.insight.rakuten.co.jp/ |
※2021年12月現在
info Q

※引用元:ホームページ
InfoQは、GMOリサーチ株式会社が運営する普通にはない案件(ライティングなど)の種類があるアンケートモニターサイトです。世界規模で事業を展開しているグローバル企業で、親会社のGMOは一部上場しており、GMOリサーチ株式会社も東証マザーズに上場しているので安心して利用できます。
infoQのアンケートの種類は、「Web調査」「座談会」「日記調査」「ホームユーステスト」「海外アンケート」「会場調査」「体験・購入型アンケート」などがあります。
大学生からするとライティング案件など楽しみながら継続できるのは強みです。隙間時間を利用してライティングスキルも上がりポイントも稼ぐことができるのは一石二鳥ですね♪
会員数 | 約70万人 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
交換先の種類 | 銀行振込 ポイントタウン ドットマネー by Ameba GMOポイント Pex G ポイント LINE ポイント 選べるe-GIFT Amazonギフト券 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | なし |
ホームページ | https://infoq.jp/ |
※2021年12月現在
大学生がモニターバイトで稼ぐコツ4つ!

大学生がモニターバイトで稼ぐコツ4つをご紹介いたします。
とにかく応募する
モニターサイトでアンケートだけ行うのは誰でもできて簡単です。しかし、小遣いくらいにするにはモニターバイトでも高単価の案件を狙う必要があります。その高単価の案件は、「座談会・会場調査・インタビュー」があります。これらは実際に対面・オンラインのリアルタイムで行うため単価も高く1時間で3,000円〜15,000円ほど稼ぐことができます。
つまり、時間のある大学生からするとサラリーマンなどの社会人と比べてこれら案件を気軽に応募することができるためとにかく応募することをおすすめします。応募しなければ当選する確率も0のままなのでモニターバイトで小遣い稼ぎをしたい!という大学生はどんどん応募しましょう!
複数のサイトに登録する
複数のサイトに登録することで案件の幅を広げることができます。1つのサイトを攻略するのもいいですが、時間のある大学生からすると全てアンケートを終えて、あとは新着待つのみの状態になり複数使えば倍にポイントをゲットすることができます。
また、先ほどの高単価の案件であれば複数使えば当選される確率もぐんと上がるのでぜひ稼ぎたい人には複数のサイトに登録をおすすめします。しかし、注意点があり複数のサイトに登録しすぎて管理できなることは避けましょう!1頭追わずものは2頭得ず状態になってしまうので管理できる範囲で登録しましょう!
すきま時間をフル活用する
大学生にとって隙間時間は、社会人に比べると沢山あります。大学の授業の合間の休憩時間や空きコマ、通学の電車の中などといったキリのない隙間時間が存在します。隙間時間でサイトやメールのチェック、案件の応募、コツコツアンケート回答などを地道に続けることである程度のまとまったお金にすることができます。
コツコツ続ける
今回稼ぐコツとして一番大事なのがコツコツ続けることです。最初はモチベがあって継続できるかもしれません。しかし、モニターバイトやポイントサイトを普通のバイトのように一気に何十万も稼ぐことができると勘違いしている方が多いです。
モニターバイトのようなポイ活はコツコツ長く続けることで小遣い稼ぎをすることができます。目先のお金に捉われずコツコツ続けることが大事です。一気に稼ぎたい方はモニターバイト自体おすすめしません。そんな学生はバイトの掛け持ちをおすすめします。
大学生限定の案件もある

実は大学生限定の案件があります。それはテストモニターです。テストモニターは学力テストなどで使用されるテスト受けてもらいどれくらいの平均値かなどといった調査を行うために行われるモニターです。基本的に大学生のような若い方限定などが多いです。そこでテストモニターサイトを1つご紹介いたします。
GROP

GROPは、株式会社グロップが運営する事業の中の一つのテストモニターに特化したモニターサイトです。株式会社グロップは人材派遣など様々な事業をする1975年から創設されている40年以上も続く大手企業です。
会員数 | 非公開 |
交換レート | 1円=1円 |
交換先の種類 | 銀行振込 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 非会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | なし |
ホームページ | https://www.grop-monitor.jp/job/ |
※2021年12月現在
まとめ
今回は大学生におすすめのモニターバイトサイトと大学生がモニターバイトで稼ぐコツ、大学生限定の案件などをご紹介いたしました。自分に合ったモニターサイトを利用することが大事です。まずは気になったモニターサイトから登録して試してみはいかがでしょうか。大学生で隙間時間を利用したい方にとって参考になればと思います!