モニターバイトは誰でも隙間時間や自由な時間に合間に気軽に行うことができる人気な副業としてあります。しかし、副業が日本で当たり前になりつつある中で詐欺や騙すなどといったものが目立ちます。ポイントサイトでも同じことが言え、怪しいという声もあります。
そこで今回は、安全なポイントサイトの見極め方と信頼できるポイントサイト7つご紹介します。ポイントサイトに興味があるけど、危険や怪しいと思う方に参考になればと思います!
安全なポイントサイトの見極め方3つご紹介!
安全なポイントサイトの見極め方3つをご紹介します。
運営元が信頼できる
有名なポイントサイトでは運営元が信頼できる会社ばかりです。例えば上場企業が運営していたり、大手のグループ会社が運営していたりなど社会的に信頼がある会社の場合が多いです。
逆に安全でないポイントサイトは新しくできたばかり会社の情報なかったりなど危険なポイントが沢山あります。なので運営元を把握することはとても大切です。
個人情報保護がしっかりしている
個人情報保護といってもどうやって確かめるかというと「プライバシーマーク」というものがあります。会社側のプライバシーの取得が、100%安全を保障するわけではありませんが、個人情報の管理体制に問題がないことを示す1つの指標としてあります。
このプライバシーマークは第三者機関(企業など)の審査をパスして初めて取得することができます。合格した後も、定期的な審査があるためもし合格しないと剥奪されます。よって事前にプライバシーマークがあるか確認しておきましょう!
SSL/TLS暗号化通信である
第三者によるデータの盗み対策として有効なのが、SSL/TLS暗号化通信です。個人情報をデータ通信するサイトでは必須な暗号化です。簡単に確認することができます。サイトのURLで暗号化通信を取り組んでいるサイトは「http」ではなく「https」からサイトURLが始まっています。このサイトURLは見ればすぐにわかるので簡単に確認できます!
評判や口コミが多いかどうか
有名なアンケートモニターサイトは、様々な方が評判や口コミを書いています。つまり、評判や口コミが多いということは多くの利用者がいるということになります。また、評判や口コミが正しいとは限りませんが、安全かどうかの一つの指標として判断してみてください。
安全性の高いポイントサイト7選をご紹介!
ここで安全性の高いポイントサイト7つをご紹介いたします。
モッピー
モッピーは、株式会社 CERESBINC.が運営する沢山のユーザーに利用されているポイントサイトです。株式会社 CERESBINC.は、東証一部上場という日本を代表する企業なので安心して利用することができます。
会員数 | 約900万人 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換金額 | 300円 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | あり |
ホームページ | https://pc.moppy.jp/ |
※2021年12月現在
ポイントタウン
ポイントサイトは、GMOメディア株式会社が運営するポイントが貯まりやすいと評判のポイントサイトです。GMOメディア株式会社は東証一部上場するGMO株式会社のグループ会社かつ、東証マザーズに上場する会社なので安心して利用することができます。
会員数 | 約200万人 |
交換レート | 20ポイント=1円 |
最低交換金額 | 100円 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | あり |
ホームページ | https://www.pointtown.com/ptu/top |
※2021年12月現在
Gポイント
Gポイントは、ジー・プラン株式会社が運営するポイント交換サイトとして有名なポイントサイトです。ジー・プラン株式会社はビッグローブの連結小会社で関連会社に三井住友カード株式会社があります。なので安心して利用することができます。
会員数 | 約400万人 |
交換レート | 1G=1円 |
最低交換金額 | 課金先によって異なる 例) 現金:500円 電子マネー:100円 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 非会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | Androidのみ |
ホームページ | https://www.gpoint.co.jp/ |
※2021年12月現在
ECナビ
ECナビは、株式会社VOYAGE MARKETINGが運営するゲームコンテンツが豊富なポイントサイトです。株式会社VOYAGE MARKETINGは、東証マザーズに上場する会社なので安全に利用することができます。
会員数 | 約600万人 |
交換レート | 10=1円 |
最低交換金額 | PeX:300円 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 非会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | Androidのみ |
ホームページ | https://ecnavi.jp/ |
※2021年12月現在
RealPay
RealPayは、株式会社リアルワールドが運営するポイント交換サイトとして有名なポイントサイトです。株式会社リアルワールドは、東証マザーズ上場をしています。なので安心してサイトを利用することができます。
会員数 | 約2500万人 (提携先も含める) |
交換レート | 10R=1円 |
最低交換金額 | 現金:1,000円〜 |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 非会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | なし |
ホームページ | https://realpay.jp/ |
※2021年12月現在
楽天スーパーポイントスクリーン
※引用元:ホームページ
楽天スーパーポイントスクリーンは、楽天株式会社が運営するポイントが楽天経済圏を利用する方にとってはおすすめの便利なポイントアプリですです。楽天株式会社は、東証一部上場という日本を代表する企業なので安心して利用することができます。
会員数 | 約200万人以上 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換金額 | なし ※楽天ポイントのみ |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | – (※楽天インサイトはあり) |
スマホアプリ | あり |
ホームページ | https://web.screen.rakuten.co.jp/app |
※2021年12月現在
ポイントインカム
ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営する買い物やサービス利用でポイントが貯められるポイントサイトです。ファイブゲート株式会社は上場していない会社ですが、ポイントインカムの会員数は上記のご紹介したサービスと同じくらいの規模あるので安心して利用することができます。
会員数 | 約400万人以上 |
交換レート | 10ポイント=1円 |
最低交換金額 | 5000ポイント |
SSL/TLS暗号化通信 | あり |
JMRA | 会員 |
プライバシーマーク | あり |
スマホアプリ | あり |
ホームページ | https://pointi.jp/ |
※2021年12月現在