脱毛モニターの体験談やバイト募集情報

脱毛モニターの体験談やバイト募集情報

脱毛モニターとは

脱毛モニターは脱毛の無料カウンセリングや施術を体験してお金を稼ぐお仕事です!

無料カウンセリングだけの案件や、1~5回ほどの脱毛体験をする案件、コース契約をする案件もあったり内容は募集によって色々あります。中には脱毛モニターで報酬をもらいながら、全身の色々な箇所を脱毛して全身脱毛を完了させちゃう子もいます♪

脱毛にあまり興味がないという子は、無料カウンセリングのみの案件を中心に参加してお金を稼ぐといった、副業やバイトのような感覚で使う方もいたり様々です。

モニターでは有名サロンの募集も多いので安心感がありますし、行ってみたかったサロンに行ける機会もあります!脱毛に興味があるという方や、お金も稼いできれいになりたい子にはお勧めです。

脱毛モニターの謝礼相場

脱毛モニターの謝礼相場は1件大体、500円~1万円ほどです!

なぜ1件の報酬の値段にこんなに開きが出てしまっているかというと、脱毛モニターは様々なパターンがあるからです!

脱毛モニターの案件例

①無料カウンセリングのみ

②無料カウンセリング+脱毛体験(約1~5回)

③無料カウンセリング+コース契約(経過写真・体験レポートを書くなど)

③のように脱毛の効果が分かる写真や口コミを提出して8000円~1万円といった高額の案件もありますが、①②だと報酬は低いことが多いんです。中には【実質無料】や【○○万円のコース契約で○万円の報酬】といった稼げない案件もあります!

モニター会社によって案件の設定が違う場合もありますし、時期によって案件も変わります。まずはいくつかのモニター会社を登録してみることをお勧めします。

メリット・デメリット

体験者の口コミを元に脱毛モニターのメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

メリットは脱毛を検討している人にとって、実際に脱毛を体験できたり、色々な脱毛サロンの内容を比較できるという事です!

「脱毛経験もないしどこのサロンがいいかわからない」「脱毛って痛そうだしコース契約する勇気がない」という人はまず、脱毛モニターに参加すことで店内の雰囲気や、使っている機械・スタッフの雰囲気・コース内容などを知ることができます。

さらに、脱毛体験付きのモニターに参加すれば、脱毛時の痛みや効果も知れます!サロンによって機械や方針が結構違う場合が多く、ジェルを使うところもあれば、使わないところもありますし、機械に冷却機能がついていることもあります。

脱毛モニターを活用することで自分に合ったサロンを知れます♪

デメリット

脱毛モニターは、応募条件が多いというデメリットがあります!

例えば

■男性の応募NG
■過去に来店したことのある方NG
■授乳中の方・薬を日常的に服用されている方・病気療養中の方・タトゥーの入っている方NG
■お子様連れNG
■日焼けしている人NG
■生理中・生理後○日間はNG
■肌に異常がある方NG

このような条件が一般的です!

『過去に来店したことのある方NG』の項目ですが、よくあるケースとして【契約はしていないが過去にカウンセリングに行ったことがある】という方が応募して、受理されないことがあります。契約はしていなくても来店の記録があると、『初回』と認められずにモニターを受けられないことがあるので注意しましょう!

また、脱毛モニターのデメリットとして、稼ぎにくいという点があります。ちゃんと稼げる案件もありますが、脱毛モニターは報酬が低い案件が多いですし、なにより高額報酬の案件の多くは【○万円のコース契約】が条件となっている場合がほとんどです。

それを知らずに応募してしまう人も多く、稼ぎたい人はちゃんと案件を選んで応募する必要があります。

脱毛モニターの口コミ

■20代前半/女性

今まで一度も脱毛経験もなく、脱毛サロンに行くこと自体初で少し不安でしたが、以前から脱毛に興味があったので脱毛サロンモニターに応募しました。

モニターの内容は無料カウンセリング+脇脱毛1回の案件です。報酬が3500円・施術料500円だったので3,000円もらえました。

カウンセリングでは毛の生え方の仕組みや使っているレーザーについて、30分~40分くらい説明がありました。

説明が終わると個室に案内されて上だけ着替えをして、脇にレーザーを当てましたがジェルが塗ってあるからなのか、痛くなくてびっくりしました。全然痛くなかったし、コースもいろいろあって思わず契約したくなりました(笑)

所要時間は1時間~1時間半くらいで終わりました。忘れないうちに電車でモニターのレポートを書きながら帰りました。

レポートは「個室の雰囲気はどうだったか」「スタッフのカウンセリングではどんなことを話したか」などを書く欄がありましたが、まだ時間が経っていなかったのですらすら書けました。

■20代後半/女性

今回は脱毛サロンの無料カウンセリングのみのモニターで、謝礼が2800円でした!

ずっと前から気になっていた脱毛サロンだったので、カウンセリングも聞けてお金ももらえてラッキーな案件でした。

ただ、結構勧誘があったりスタッフの雑談や笑い声が聞こえたりして、思っていた雰囲気と違かったので今回のモニターで知れてよかったなと思いました。謝礼は大体2週間後にモニターサイト内のポイントとしてもらえました。

脱毛モニターの仕事の流れ

①脱毛モニターに応募する
登録しているモニターサイトから、脱毛モニターに応募します!条件や提出物・注意点などをしっかり読んでから応募しましょう。

②モニター会社から当選の連絡がくる
当選の場合、モニター会社から電話orメールで当選の連絡が来ます。
その際に調査日時を決めたり、当日の調査内容・注意事項などの説明があるのでわからないことがあれば事前に確認しておきましょう!

③店舗に予約を取る
基本的に脱毛サロンへの予約は応募者が取ります!モニター会社と事前に調査日を決めている場合は、その調査日時で予約を取りましょう。
脱毛モニターの場合、予約が取りずらい店舗もあるので、その場合は先に予約を取ってからその日時をモニター会社に伝えるというパターンもあります!

④店舗に行く
遅刻しないように、予約した調査日時に来店しましょう!できれば少し早目に目的地に着いて、調査内容を確認しておくことをお勧めします。
レシートやパンフレット・見積書・店舗入口の写メなどを提出する場合があるので、もらい忘れ・調査し忘れに気を付けてくだいね!

⑤レポートを書く
調査後は、なるべく早めにレポートを書きましょう!レポート提出期限は大体、来店日から3~7日程度がほとんどです。
もちろん、提出日までに提出できれば問題はないのですが、やはり早めに書いた方が記憶が鮮明なので書きやすいです!

⑥報酬をもらう
レポートが無事受理されると、モニター会社から報酬が受け取れます!内容の確認もあるので早くて1週間、遅くて3週間ほどで付与されます。
付与があまりにも遅い場合は、何かトラブルがあったのかもしれないのでモニター会社に連絡しましょう!

脱毛モニターを募集しているサイト

Shopper’s Eye(ショッパーズアイ)

サイト名 Shopper’s Eye(ショッパーズアイ)
運営会社 株式会社ショッパーズアイ
会員数 13万人以上
最低換金額 無し
ポイント交換先 Pexから現金・電子マネー・ギフト券・航空マイレージなどに
公式ホームページ https://www.shoppers-eye.jp/mypage/

ショッパーズアイは商品モニターと覆面調査のモニターサイトです!

様々なジャンルの案件があり、他のモニターサイトにはないような面白い案件も多いのでおすすめです♪

脱毛モニターの案件もあり、他のサイトより報酬が高めの印象です。とりあえず脱毛モニターをやりたいけど、どこのサイトに登録すればいいかわからないときはショッパーズアイに登録しておきましょう!

ファンくる

サイト名 ファンくる
運営会社 株式会社ROI
会員数 約120万人※2021年現在
最低換金額 500円~(5,000Rポイント~)
ポイント交換先  Gポイント ・PeX  RealPay・ドットマネー・Amazonギフト券
公式ホームページ https://www.fancrew.jp/

ファンくるは商品モニターと飲食店の覆面調査が強いサイトです。脱毛モニターの募集もありますが、そこまで案件は多くありません。

ですが美容室やネイルサロン・生活用品などいろいろなジャンルの案件が多いので、バランスのいいモニターサイトです。

スマモニ

サイト名 スマモニ
運営会社 株式会社スマモニ
会員数 80万人以上
最低換金額 701円
ポイント交換先 現金振り込み
公式ホームページ https://sm-mn.jp/lp/

スマモニは覆面調査と商品モニターを取り扱っているサイトです。覆面調査の報酬はちょっと他より低めですが、サイトがシンプルで使いやすいのと競争率が低めなので案件に当選しやすいです!

また、美容系の商品モニターが豊富なので美容系の案件に興味がある人向けです。

ミステリーショッパーカテゴリの最新記事