モニターのバイトには複数のジャンルがある
モニターとは商品やサービスを実際に体験し、正直な意見や感想を提出することで報酬をもらうお仕事です。
一般的なアルバイトを始めるときは履歴書を提出したり、面接に行ったりしないといけませんが、モニターはサイトに登録するだけで誰でも気軽に始めることができます!
サイト登録は数分で終わりますし、登録後すぐに応募できちゃうので副業やバイトとして、主婦や学生・会社員などが多く利用しています◎
モニターのアルバイトは大きく分けて『アンケートモニター』『商品モニター』『ミステリーショッパー』の3種類があります。
会場調査モニター
会場調査モニターはアンケート会場に行って、商品についての意見や感想をアンケート方式で答えるモニターです!『会場テスト』や『会場アンケート』とも呼ばれます。
会場内には調査員がいて、調査員の指示に従ってアンケートに答えていきます。実際に商品のパッケージを見たり、試食や試飲をしたり、香りを嗅いだりすることもあります。
アンケートは基本手書きで、回答し終わったら手を挙げて調査員に内容をチェックしてもらいます。大体は仕切りがついているテーブルでアンケートを書くので、他のモニターさんと顔を合わすことはないです!
さらに、調査員とも一言二言しか話す機会がないため、アンケートを書くだけでサクッと終わるのでかなり手軽です◎
商品モニター(ホームユーステスト)
実際に家で商品を試し、使用感や感想などのアンケートを提出して報酬をもらいます。
商品の種類は様々で、シャンプーや歯磨き粉といった生活用品から化粧水などの美容系・食品・ペット用品などがあります。
応募はサイトからできますし、商品はモニターサイトから送られてくるので家から一歩も出ずにお金を稼げます◎
覆面調査モニター(ミステリーショッパー)
覆面調査モニターは実際にお店に行き、接客サービスや店内の雰囲気などを調査するモニターです。
モニター会社と事前に調査日を決め、指定された調査を行います。報酬はレポートを提出してから大体1週間~3週間ほどでサイトに反映されますのでそれで覆面調査は完了です◎
調査するお店のジャンルは飲食店やコンビニ、スーパー、ドラッグストア、雑貨屋、本屋など色々ありますよ♪
モニター経験者の口コミまとめ
実際にモニターに参加したことがある人の口コミをまとめてみました。まだ参加したことない方は参考にしてみてくださいね◎
会場調査モニター
■会場調査に沢山応募して、月に1〜2回は当たっていました。
交通費がついて1回3000円~8000円くらいです。
高い調査に当たると1ヶ月で一万円超える時もあるので、帰り道に化粧品やおやつを買ったりいい息抜きとお小遣い稼ぎでした。
■新商品の試食したり、パッケージデザインの印象とかを見て「なぜ、あなたはこのパッケージに目を引かれたと思いますか?」とかに答えるのは地味に面白かった!
■守秘義務あるから詳しい内容は言えないけど、商品をその場で試した感想を詳しく書いて3000円くらいの謝礼でした。
交通費込みだから特別割が良い訳じゃないけど、ヒット商品の裏側の世界を覗けて面白かったです。
■平日仕事をしていると会場調査の日程を立てにくい、、でも平日の昼間とか動ける人にはいいかも!
■会場調査は向いている人だと楽しいって感じると思う!
15分アンケートに答えるだけで4000円貰えました!
■新しい商品情報、機能、会社の事が分かって面白いです。
食品の試食やアルコールの試飲がある場合もあるので、残念ながら妊婦さんお断りのモニターが多いのも事実です。
逆にベビー用品のモニターもあるので◯ヶ月のお子さんがいる方を募集している事もあります。
商品モニター(ホームユーステスト)
■お家で商品を試してアンケートに答えるホームユーステストの募集はとても多いですよ!
2週間前にやったホームユーステストの謝礼商品券1000円分が届きました。
たった1000円だけどアンケートも簡単だったし作業の割にはお得に感じます。
■アンケートモニターのホームユーステストの謝礼はQUOカードでした。
先月と先々月3件行って全部で3000円分です。
今までの分も貯めてあるので結構たまりました!
■家にいてお金を稼げるのはいいけど500円とか1000円とかのクオカードしか貰えないから地道すぎる、、。
■モニターのホームユーステストのお菓子が到着!謝礼は1000円だけど食費が浮いて嬉しい!
■アンケートサイトでホームユーステストの化粧水と乳液の試供品をもらいました。
アンケート回答で後日商品券も貰えるのでありがたい。
■お菓子のホームユーステスト報酬が500円の買い物券だけどそれ以上にポテチ6袋食べれるのがうれしすぎてずっと続けてます。
■某飲料メーカーのホームユーステスト応募してたのが届いたんだけど、ジュース飲んでアンケートの感想書くだけでさらに謝礼金ももらえるって最高!
覆面調査モニター(ミステリーショッパー)
■2箇所行って謝礼が8,000円でした。交通費と食事代掛かるけど遊びに行きがてらいいかも!
■覆面調査アンケートをいくつかやってみたんですけど、コスパ悪すぎてこれからはやらないかな、、と考えています。
■実際にやってみて楽しかったけど、アンケートの量が多くてだるすぎる…
文を書くのが苦手な人は時間かかるかも。
■覆面調査なので内容は書けないんですが、調査したら数分で終わるアンケート書くだけで数千円貰えるので楽です。
■飲食店の覆面調査でご飯は美味しかったけど提出するアンケート回答が大変。
でもきちんとポイントは貰えたしまたやりたくなる不思議!
■数年ぶりに覆面調査員のお仕事してきました。
慣れない仕事+子連れで行ったので疲れたけど、レポートも無事提出できました。
ぼちぼちとお小遣い稼ぎ程度にだけど子供もつれていける募集もたまにあるし気分転換にもいいなと思いました。
■アンケート項目多い調査は大変です!
店員に~って質問をして下さいとか不自然な事聞かなきゃいけなかったりとかたまにあるのでバレないかヒヤヒヤします。
■他店舗のスタッフの接客の様子や雰囲気などを、お客様のふりして調査する感じでした。
さりげなくバレないように、チェックしたりやらなければならない項目が多かったので緊張しました。
■某居酒屋チェーン店の覆面をやりました!
ビールの泡の量とか規定があるみたいでジョッキのどれくらいだったかとかトイレの綺麗さとか見てくるものでした。
頼むメニューは大体決められてたけどタダで飲めてお金も貰ええると嬉しい気持ちになります。
モニターバイトの良い口コミ
■アンケートは大変かもしれないけど、お得ですよ!
飲食店の覆面調査で先に食べてしまって写真の撮り忘れをしてしまったら報酬がもらえないのでそこは気をつけて早めに撮ってしまいましょう。
プラス店員さんの名札見て名前を覚える任務や、トイレのチェックもあるから、それ以外は普通に食べながら楽しんでてもチェックできると思います。
美味しくて人気のお店なのに半額で食べられる等、お得しかない気がします。
■いろんな覆面調査の募集があるモニターサイト登録しています。
募集がかかったらそこから応募したり、何度も参加しているからか会社から直接依頼がきたりすることもあります。
■飲食店、エステなどのモニターに色々行きました!
普段は行かないお店に行けたしいい思い出です。
■私は覆面調査大好きで、多いときは週3でやってます。
専業主婦で子どももすでに大きく、夫も時間に融通がききますし、都内住みで案件も多いですし車もあるので、やりやすい環境にあります。
レポートは面倒くさいけど、人間関係のストレスもなく家でぬくぬくゴロゴロしながら書けるので、主婦だしこれくらいやらなきゃなと思います。
報酬は美味しい条件から微妙な条件まで色々ですが、私の拙い作文に対して何千円も頂けるなんて御の字です。
発見があったり勉強にもなったり、一応社会にも役立つことができて最高です。
■赤ちゃん連れOKの座談会や家でできるサンプルモニターが当たると稼げるし、嬉しいです。
お小遣い稼ぎにやってましたがひと月に一度会場調査行って謝礼5000円くらいだったけどそれなりに家計が助かるんですよね。
モニターバイトの悪い口コミ
■モニターサイトに登録して1年たちましたがまだ仕事は一回もした事はありません。
理由は調査案件が出ていて、何回か調査したいと申し込んだのですが、正式に依頼をされません…。
案件への申し込みが多いのか、それとも私のやる気が伝わっていないのか…(私が登録している所は案件への申し込みの際に仕事に対する意気込みを添付しなければなりません)。
どっちにしろ最近は案件を見る事も全然していません。
交通費や調査時にかかる飲食代、買い物代を含めて報酬が2000円では正直やる気になりません…。近々登録も取り消そうと思っています。
■ファイナンシャルプランナーや住宅メーカーに相談し対応を評価するという案件は報酬4000円程もらえますが、気軽にはやろうと思えないので申し込んだ事もありません。
覆面調査員は、調査場所に行くついで程度で仕事をしなければ、割に合わない仕事だと思います。
■飲食店の覆面調査なら店舗での飲食費込みで一回の調査レポートの報酬が3000円とかが多く、つまりたくさん食べて代金が5000円でも報酬は3000円だし、2500円食べたら報酬は500円、まるまる3000円が手に入るような募集はありません。
ほぼただで飲み食いする代わりにレポートを書くようなものです。
小売店では報酬2000円だけど、好きなもの1000円以上で一品を買うこと、とか。
金銭的には儲けはほとんどありません。
■登録人数の割に仕事が少ないので抽選に当選することはめったに無いです。
数ヶ月に一度でも当選できて、格安でお買い物したり食事をして、ちょっぴり得をした気分になれたら上等ではないでしょうか。
■今月はホームユーステストで稼ぎたいと思って何件もアンケート答えまくってるのに全然当たりません。
■モニターサイトにに登録して10年くらいになります。細く長く続けていたら、一番上のランクになりました。
儲けたい人には向いてないです。『一回無料でサービス受けられる』くらいの感じです。
レポートは真面目に書いていたら一時間くらいかかります。
時間があるときに気楽にできるのはいいです。
おすすめのモニターサイト
経験者がおすすめしているモニターサイトを紹介していきたいと思います。
下記で3つのサイトを詳しく説明していきます!
マクロミル
サイト名 | マクロミル |
運営会社 | 株式会社マクロミル |
会員数 | 約130万人※2021年現在 |
最低換金額 | 500円~ |
ポイント交換先 | 銀行振り込み・Pex・商品と交換・仮想通貨・Amazonギフト券・Tポイントなど |
公式ホームページ | https://monitor.macromill.com/ |
マクロミルは会場調査・ホームユーステスト・座談会・個別インタビューに強いサイトです!
覆面調査の案件はありませんが案件数はかなり多いサイトなので、1日に何件も案件が更新されます。
当選率も低くはないためいくつか応募すれば月に何度かは会場調査やインタビューなどに参加できます!
ファンくる
サイト名 | ファンくる |
運営会社 | 株式会社ROI |
会員数 | 約120万人※2021年現在 |
最低換金額 | 500円~(5,000Rポイント~) |
ポイント交換先 | Gポイント ・PeX RealPay・ドットマネー・Amazonギフト券 |
公式ホームページ | https://www.fancrew.jp/ |
ファンくるは覆面調査とサンプルモニターのモニターサイトです。
覆面調査は飲食店系・美容系・生活用品系などのジャンルがあり、全体的にかなり案件数が多いです!
特に飲食店の覆面調査に強く、高級ランチや有名店・おしゃれカフェなど、他の覆面調査サイトには無いような案件がたくさんあるので食べるのか好きな人にお勧めです♪
また、サンプルモニターの案件もあるため家から出ずにお小遣い稼ぎもできちゃいます!
モニター君
サイト名 | モニター君 |
運営会社 | 株式会社Basic one |
会員数 | 約1300人以上※2021年現在 |
最低換金額 | 無し |
ポイント交換先 | ポイント制ではなく現金のみ |
公式ホームページ |
モニター君はモニターサイトではなく、モニターLINEアカウントです!
LINEでお友達登録をするだけなので、他のサイトのように登録に手間がかからないため手軽に始められます◎
主に会場調査・ホームユーステスト・座談会に強く、LINEからそのままエントリー可能なので簡単に応募できます。