モニターバイトの種類について
モニターバイトと言うのは、実際の商品やサービスについて意見や感想を提出するお仕事です。
一言でモニターバイトと言っても、いくつかのジャンルに分類されます。モニター会社に登録して、好きな時に応募するという基本的な部分は変わりません。
しかし、それぞれ貰える『報酬額』や『所要時間』『案件の多さ』『仕事内容』などが大きく違うんです!
モニターバイトは大きく分けると4種類に分けられます。
■アンケートモニター
■商品モニター
■覆面調査モニター
■座談会モニター
下記でそれぞれの特徴など詳しく説明していきたいと思います。
アンケートモニター
アンケートに答えてポイントをもらうのがアンケートモニターです!場所も時間も問わずにできるので一番気軽にできます。
ただ報酬は1つのアンケートで、数ポイント~数100ポイント程度なので大きくは稼げないですが、移動時間や休憩時間・家事の合間など空いた時間にコツコツ続けられる人に向いています。
商品モニター(ホームユーステスト)
自宅で商品を使用して、意見や感想を提出するモニターです。商品はモニター会社から郵送で送られてくるので、完全在宅で稼ぐことが可能です!
使用する商品は、化粧品・食品・ヘア用品・生活用品・衣類・ペット用品・ベビー用品など様々なものがあります。
覆面調査モニター(ミステリーショッパー)
お客さんのふりをしてお店の雰囲気や、接客などを調査するモニターです。
調査するお店は主に、飲食店・コンビニ・ドラッグストア・ガソリンスタンド・携帯ショップなど、様々なジャンルがあります。
座談会モニター
座談会の会場に行き、4~6名ほどの人たちと商品やサービスについて話し合うモニターです。
所要時間は大体1時間半~2時間程度で、司会者の進行に従って進んでいきます。他のモニターさんの迷惑になるので遅刻は厳禁です!
おすすめのモニターサイト
ジャンル別におすすめのモニターサイトをご紹介してきたいと思います!
アンケートモニターサイト
マクロミル
サイト名 | マクロミル |
運営会社 | 株式会社マクロミル |
会員数 | 約130万人※2021年現在 |
最低換金額 | 500円~ |
ポイント交換先 | 銀行振り込み・Pex・商品と交換・仮想通貨・Amazonギフト券・Tポイントなど |
公式ホームページ | https://monitor.macromill.com/ |
アンケートモニターでお勧めのサイトはマクロミルです!マクロミルは案件数が多いためアンケートモニターに向いています。
1日何十件のアンケートが届く日もあるので暇なときにポチポチ答えるだけでお小遣いが稼げます。
商品モニターサイト
ファンくる
サイト名 | ファンくる |
運営会社 | 株式会社ROI |
会員数 | 約120万人※2021年現在 |
最低換金額 | 500円~(5,000Rポイント~) |
ポイント交換先 | Gポイント ・PeX RealPay・ドットマネー・Amazonギフト券 |
公式ホームページ | https://www.fancrew.jp/ |
ファンくるは商品モニターの案件の種類がとても豊富です。食べ物系・美容系・生活用品系・ダイエット系の他にも他にはない変わった商品のモニターがあったりします。
案件数も多く種類も豊富なので飽きずに続けるには最適です!
覆面調査モニターサイト
Shopper’s Eye(ショッパーズアイ)
サイト名 | Shopper’s Eye(ショッパーズアイ) |
運営会社 | 株式会社ショッパーズアイ |
会員数 | 13万人以上 |
最低換金額 | 無し |
ポイント交換先 | Pexから現金・電子マネー・ギフト券・航空マイレージなどに |
公式ホームページ | https://www.shoppers-eye.jp/mypage/ |
ショッパーズアイは覆面調査と商品モニターに強いサイトです。主に飲食店の覆面調査が多いので食に興味がある人にお勧めです!
他にも美容系や生活系の覆面調査の依頼があります。
座談会モニターサイト
D style web
サイト名 | D style web(ディースタイルウェブ) |
運営会社 | 株式会社アスマーク |
会員数 | 90万人以上 |
最低換金額 | 300円~ |
ポイント交換先 | 銀行振り込み・各種ポイント・ギフト券・航空マイレージなどに |
公式ホームページ | https://dstyleweb.com/enquete |
座談会と言えばD style webがおすすめです。まずなにより座談会の案件数が他のサイトよりもずば抜けて多いですし、謝礼金が高めです。
しかも現金で貰える案件が多いのでポイント管理が苦手な人向けです。
モニターバイトのメリット
モニターバイトのメリットは登録すれば誰でもすぐにモニターを始められることです!
一般的なアルバイトや仕事と違って履歴書もいらないですし、面接に行かなくてもOK◎
必要なものは携帯だけ!なので始める時の気軽さはバツグンです♪
また、利用方法も空いた時間にアンケートに答えるだけなので、移動時間や育児の合間など時間を有効に使えます。
モニターバイトのデメリット
一方でモニターバイトのデメリットは安定な収入を得ることができないことです。
商品モニター・覆面調査モニター・座談会モニターは当選してしまえば、数千円~の収入を得ることができます。
しかし、当選しないと参加できません。
なのでたくさん当選して数万円稼ぐことができる月がある場合もあれば数千円しか稼げない月もあります。
モニターバイトは稼げるのか?
モニターで稼ぐことができるのかみなさん気になりますよね??
稼げるか稼げないかで言うと、、モニターバイトは稼げます!!
しかし、稼ぐためには少しコツがあるので稼ぐコツを伝授したいと思います。
稼ぐコツ①とりあえずたくさん応募する
モニターバイトで一番重要なことは応募数を増やすことです。
「1つ応募したから他のは応募しなくていいや」という考えではなく、毎日どんどん応募していくことが大切です!
暇なときにポチポチアンケートに答えていく癖をつけるといいですね◎最近ではスマホアプリになっているアンケートサイトも増えていてとても便利ですよ。
稼ぐコツ②アンケートはしっかり書く
上記でアンケートの数をこなすことは大切だと書きましたが、その分内容が薄くなってしまっているパターンがよくありますがそれはとてもよくありません!
もちろん応募数も大事ですが内容も大切です!!
ありきたりな内容ではなく自分自身の意見を伝えることで覆面調査や座談会に呼ばれやすくなるのは事実です。
アンケート内に文章で答える部分がある場合は、一言二言ありきたりなことを書くのではなく思ったこと・改善した方がよいことを文で書くようにしましょう!
稼ぐコツ③嘘は書かない
充実したアンケート内容にしようと思って嘘を書いてしまう人がいますが、嘘はNGです!
嘘を書くとその後のアンケート内容で矛盾が発生し、ばれてしまう事があります。
嘘が発覚することで会場調査や座談会などに当選しにくくなることもあるので注意しましょう!
注意点
アンケートモニターは条件を守らないと、謝礼を貰えない場合があります。
会場調査や座談会は時間を守らない・印鑑や身分証など指定された物をもってきていないなどを守らないと参加すらさせてもらえないこともあります。
また、覆面調査は調査内容の指定が細かいので1つでも調査ミスがあると謝礼が貰えないというケースが多いので気を付けましょう!