覆面調査ってどんな仕事?何をするの?
覆面調査は別名『ミステリーショッパー』と呼ばれています。お客さんとしてお店に行き、接客やサービス・品揃え・雰囲気などを調査するお仕事です。
忙しい学生さんや、小さいお子さんのいるママさん・副業としてお小遣い稼ぎをしたい人などに人気があります。
覆面調査で行くお店には、飲食店・エステ・整体・美容室・雑貨屋・コンビニなど様々な案件があります!おもちゃ屋さんや眼鏡屋さん・飲食店のデリバリーなど、中にはちょっと変わった案件もあって面白いですよ◎
基本的に個人経営のお店よりも、店舗が複数あるようなチェーン店の案件が多いです。
店内でどのようなことをしたらいいか、どのくらい滞在したらいいかなどはちゃんと指示があるので事前に確認しましょう。実際に調査が終わったら、期限までにレポートなどの提出物を送ると後日報酬が受け取れます!
ちなみに提出物の期限を守らなかったり、お店側に覆面調査だという事がばれたら『謝礼がもらえない』&『今後の当選率が下がる』のでそこだけ気を付けてくださいね!
覆面調査の始め方
では覆面調査を始める簡単な流れを下記で説明していきたいと思います♪
①覆面調査のサイトに登録
メールアドレスさえあれば、すぐに登録できるサイトがほとんどです!まずは2,3個サイトに登録してみましょう。新着案件などのメールが届くようになるので、覆面調査用にアドレスを作ると便利ですよ♪
②案件に応募
登録したサイトを見て、自分に合った条件の案件を見つけたら応募してみましょう!
応募時にアンケートや意気込みを書く場合があるので、ありきたりなことは書かずに「その案件にどう興味があるのか・調査に行ったらこんなところも見てみたい」など、他の人と差をつけて書くようにしてみましょう!
③当選の連絡が来る
案件に当選したら、案内メールか当選の電話が来ます!そこで調査の日程を決めたり、当日の流れの説明があるのでちゃんと確認してくださいね。
④覆面調査を実施
事前に調査の日時を決めていると思うので、当日はその通りに行動してください。
お店内で見なければいけないポイントや、店員さんに聞かなければいけないこと・購入しなければいけないものなどを調査前に確認しておきましょう◎
⑤覆面調査後のレポートの提出
レポート提出には期限が決められているので、ちゃんと期限内に提出しましょう!細かく丁寧に書くと次回の当選率も上がりやすく、評価が上がるポイントでもあります!
⑥報酬をもらう
報酬はサイトによりますがポイントで受け取る場合が多いようです。その場合、1週間~3週間程度でサイトに反映されます。
ポイントを現金に交換する際に、最低換金額を設けているサイトもあるので最初に確認しておきましょう!
覆面調査はどれくらい稼げるの?
覆面調査の報酬には大きく差があり、案件によりますが大体500円~1万円ほどの謝礼が一般的です。
中には謝礼と購入指定物の値段が同じで『実質無料』となる場合や、『お会計の○%が謝礼』といったパターンもあり、稼ぐというより【お得】【節約】といったニュアンスの案件もあります。
またほとんどの場合、謝礼にはレポート料の他に交通費も含まれています。なので、家から遠いお店に行く場合は交通費分を損するため、遠すぎる場所の案件はあまりお勧めしません×
所要時間については、飲食店の場合1時間~2時間・スーパーや雑貨屋などで15分~1時間程度が多いようです。
下記では覆面調査でどのくらい稼げるのか実際の案件を載せていきたいと思います。
仕事の報酬例
■焼き肉店調査
【謝礼】3,000円+[1名の平均飲食代50%]2,000円(交通費込)
【調査内容】
・スタッフの接客
・トイレの様子
・盛り付けの様子
・予約時の対応
【参加条件】
・2名以上での来店
・予約は○○サイトから電話予約
・クーポン使用不可
・ディナーのみ
【提出物】
・口コミレポート
・レシートの写メ
■コンビニエンスストア調査
【謝礼】2,000円(交通費込)
【指定購入物】
税込700円以上1500円以内の商品を1点購入
※謝礼に商品代金が含まれています
【調査内容】
・スタッフの接客対応
・店舗の様子
・商品の陳列状況
・コロナ衛生対策状況
【参加条件】
・性別不問
・20~49歳の方
【提出物】
・レポート
・レシートの写メ
副業として成り立つのか?
その答えはどれだけ案件を応募したか・どれだけ案件に参加したか・いい案件選びができているかにもよります。
覆面調査は人気があるのでいい案件ほど競争率が高く、真面目に応募して3~4万ほどだと思ってください。
お小遣い稼ぎ程度にはいいと思いますが、どちらかというと月々のエステや美容室代を実質無料でやってもらったり、飲食代を半額で済ませたり、もちろん稼ぐこともできますが副業としてお金を稼ぐというよりは『節約』というニュアンスでやっていくとうまくいきますよ!
覆面調査モニター募集おすすめサイト5選
Shopper’s Eye(ショッパーズアイ)
サイト名 | Shopper’s Eye(ショッパーズアイ) |
運営会社 | 株式会社ショッパーズアイ |
会員数 | 13万人以上 |
最低換金額 | 無し |
ポイント交換先 | Pexから現金・電子マネー・ギフト券・航空マイレージなどに |
案件ジャンル | 飲食店・美容・小売店舗・アパレル・雑貨・ブライダル・レジャー・ホテル・教育など |
ショッパーズアイは案件数が多く、覆面調査のジャンルも豊富なサイトです!
また、覆面調査だけでなく商品モニターの案件もあるのでモニターバイト初心者の方に向いています♪
とくモニ
サイト名 | とくモニ |
運営会社 | 株式会社ストラテジックマーケティング |
会員数 | 29万人以上 |
最低換金額 | 無し |
ポイント交換先 | 銀行振り込み・Pex |
案件ジャンル | 飲食店・美容・ヘアサロン・ネイルサロン・ライフスタイルなど |
とくモニは覆面調査以外に、商品モニターと治験モニターの案件もあるサイトです。
特徴は美容室やエステ・ネイル・マッサージなど美容系の案件が多い印象です♪
ファンくる
サイト名 | ファンくる |
運営会社 | 株式会社ROI |
会員数 | 120万人 |
最低換金額 | 500円~(Amazonギフトのみ1000円~) |
ポイント交換先 | Pex・PointExchange・Gポイント・ドットマネー・Amazonギフト券・商品と交換 |
案件ジャンル | 飲食店・美容・通販など |
飲食系の覆面調査に強いサイトで、首都圏だけでなく日本全国に案件があります!
スイーツ・おしゃれなカフェ・各国料理・有名店など、様々な種類の調査があるので食に興味のある方、食費を抑えたい方向けのサイトです。
エステ・コスメ・ダイエット、モニターサイト【美トリ】
サイト名 | エステ・コスメ・ダイエット、モニターサイト【美トリ】 |
運営会社 | 株式会社ビサーチ |
会員数 | 30万人以上 |
最低換金額 | 700円~(5,000円未満は手数料700円/5,000円以上は無料) |
ポイント交換先 | 銀行振り込み |
案件ジャンル | 美容系全般(エステ・痩身・化粧品・コスメ・ダイエット・サプリ)など |
主に美容系の案件を取り扱っているサイトです!
エステや美容室などの覆面調査以外に、コスメ・サプリ・化粧品の商品モニターも取り扱っているので女性に向いています♪
ミステリーショッピングリサーチ
サイト名 | ミステリーショッピングリサーチ |
運営会社 | 株式会社MS&Consulting |
会員数 | 51万人以上 |
最低換金額 | 選べるe-GIFT(1円~)・銀行振り込み(1,000円~) |
ポイント交換先 | 選べるe-GIFT・銀行振り込み |
案件ジャンル | 飲食店・美容・小売店舗・保険・生活用品など |
ミステリーショッピングリサーチはすごく案件数が多いわけではありません。
ですが競争率が高い有名サイトとは違い、1つの案件の競争率が低いため当選しやすい印象です!
覆面調査モニターで稼ぐコツ
まだ始めたばかりの人は思うように稼げていない方が多いのではないでしょうか?下記では稼ぐ必勝法4選を書いていきます!
案件選びを見直そう
なかなか案件に当選しなくて「調査に参加すらできていない!」と悩んでいませんか?
そういった方にチェックしてほしいのですが、応募している案件は人気がありそうな高額報酬やお得な条件の物ばかりを選んでいませんか?人気案件は競争率が高く当選率が低いので、自分が興味があるジャンル以外の案件にも挑戦してみましょう!
アンケートに差をつけよう
目を引くような好案件はライバルが多いので、応募時のアンケートを工夫するなど他の応募者と差をつけなければ当選率は上がりません。
まずは応募時のアンケートをできるだけ具体的に、文章も多めに書くことを心がけましょう!最初はコツを掴むまで手こずるかもしれませんが慣れてくるとすらすら書けるようになりますよ◎
期限が迫っている案件を選ぼう
最大のコツですが調査期限が迫っている案件に応募すると当選率が上がります。
なかなか案件に参加できないという人は期限が迫っているものを中心に応募してみましょう!
シンプルに応募数を増やそう
意外と多いのですが『一つの案件のみに応募して当選結果を待つ』という人が多くいます。
それだと当選結果がわかるまでの時間がもったいないので効率よく、ひたすら応募数を増やすことも大切です◎
覆面調査モニターのメリット
メリットはお金を稼ぎながら行きたかったお店に行けたり、試してみたかったことを体験できることです!
ファミレスやコンビニ・スーパー・ドラックストアは、ほとんどの人が普段から利用していると思いますが、ネイルサロンやスパ・高級ランチ・高級家具屋さんなど普段から行かないようなお店の案件も多くあります◎
このように様々な種類のお店があるので、うまく利用することで休日のランチや美容室・エステ・ネイル・車のガソリン・生活雑貨など月々にかかってくるお金を節約することができますよ!
覆面調査モニターのデメリット
デメリットは人気の案件は当選率が低く、案件に落選してしまう可能性が高いことです。
初心者に多いのですが、行きたかった案件を何個か応募して全滅したという事も珍しくはありません。まずは慣れるまでライバルがあまり多くない、登録者数の少ないサイトから初めることをお勧めします。
また、一番のデメリットは思ったより稼げないと感じる人が多いということです×
覆面調査は報酬に飲食代や施術代・商品代が含まれている場合も多くあります。
例えば、コンビニの覆面調査で報酬が3,000円の案件があったとします。そこに必須条件で1,000円以上の商品購入があると、実質2,000円の利益になるので報酬が少なく感じてしまうんです。
また、報酬が5,000円のエステ案件が施術代5,000円で実質無料というパターンもあります。もちろん無料でエステに行けることはすごくお得なのですが、全く興味のない人にしてみればあまりお得に感じないですよね。
行ってみたいお店もあまりなく、副業として現金をたくさん稼ぎたいという人には向いていないお仕事かもしれません。
まとめ
最後に『覆面調査のバイトは副業として稼げるか』というという疑問に答えていきたいと思います。
ぶっちゃけ月にどのくらい稼げるかというと、多い時で2~4万円・少なくて数千円~1万円程度の収入が一般的です。稼げないわけではないですが一言でいうとお小遣い程度といったところです。
覆面調査は『実質無料』『お会計の何%が謝礼』『商品代金込』といった案件が多く、思ったよりも稼げないと感じている人が多くいるのが現状です。なので覆面調査はお金を稼ぐというよりも、月々の美容室代・食費・エステ代・ガソリン代などを『節約』するために使うといったニュアンスで使用するのがおすすめです!